-
【12'】EGO-WRAPPIN' - AQUA ROBE / Treasures High
¥2,750
結成30周年を目前に新境地へのカウンターを感じさせるナンバー 日比谷野外大音楽堂が長い歴史に幕を閉じる2025年。最高出演回数を誇る夏の風物詩「Dance,Dance.Dance」の日比谷での最終公演前に、EGO-WRAPPIN’からの贈り物。 ギター森雅樹が2024年公演にて「踊れる2曲を持ってきました」と言って披露された新曲。1曲はレゲエチューンで、ワンコードで延々と続くグルーヴに強い中毒性を持つもの。 もう1曲はソウルとディスコとダブを掛け合わせたような、緩急自在のリズムと浮遊感が癖になりそうな曲。サイケデリックなギターと中納良恵が繰り出す即興フェイクのかっこよさに痺れる楽曲に仕上がっている。 (メーカー・インフォメーションより) -トラックリスト- MOON SIDE 01. AQUA ROBE SUN SIDE 02. Treasures High ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】EGO-WRAPPIN' - Sunny Side Steady
¥2,200
SOLD OUT
名曲「サニーサイドメロディー」のロックステディバージョン! 日比谷野外大音楽堂が長い歴史に幕を閉じる2025年。最高出演回数を誇る夏の風物詩「Dance,Dance.Dance」の日比谷での最終公演前に、EGO-WRAPPIN’からの贈り物。 大人気ナンバー「サニーサイドメロディー」のロックステディバージョン。中納良恵(Vo)と森雅樹(G)に加え、真船勝博(B)、伊藤大地(Dr)、TUCKER(Key)、icchie(Tp)、武嶋聡(Sax, Flute)のバンドメンバーにより仕上げられたサウンドは正に秀逸。 B面には現UKダブ最重要プロデューサーPrince FattyのDUB MIXが収録される。 (メーカー・インフォメーションより) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7”】Calyn Tsukishima - Lovin'You / Empire State of Mind
¥2,750
Calyn Tsukishimaが歌う、Minnie RipertonとAlicia Keysの人気曲のレゲエ・カバーが、コンピレーション・アルバム『ISLAND CAFE』からシングルカット! ブラック・ミュージックを愛するSSW、Calyn Tsukishimaの艶やかでエモーショナルな歌声が聴く人を魅了するレゲエ・カバー。これまで数多くのアーティストがカバーしてきたMinnie Riperton "Lovin' You" のラヴァーズ・レゲエ・カバーは、徐々に熱を帯びていく歌唱と演奏が魅力的な一曲。B面にはJay-Zの大ヒット曲 "Empire State of Mind" への、Alicia Keysからのアンサー・ソングのラヴァーズ・レゲエ・カバーを収録。名曲の新たな魅力を発見できる、音楽ファン必携の一枚。 ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】さかいゆう Feat. Ovall, Michael Kaneko, HIRO-A-KEY, さらさ
¥2,860
TV番組で披露された、さかいゆうとorigami PRODUCTIONSのアーティスト達による "DOWN TOWN" と「風をあつめて」のカヴァーが待望のアナログ・リリース! 時代を超え多くのリスナーに愛され続ける'70年代の名曲を、デビュー15周年を迎えたさかいゆうとレーベルorigami PRODUCTIONSのメンバーがカヴァー。シティ・ポップの代表作であるシュガー・ベイブの "DOWN TOWN" カヴァーは、グルーヴ感溢れる演奏と参加メンバーの美しいコーラスワークが光る、爽やかなアレンジとなっている。今回が初音源化となるはっぴいえんどの「風をあつめて」のカヴァーは、さかいゆうの優しい歌声が暖かな雰囲気を生む一曲。音楽史に残る名曲が鮮やかに蘇る、音楽ファン必携の極上カバー7"! ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】Rob O - Rocket Science
¥2,420
SOLD OUT
Rob-O(InI)待望の初オフィシャルソロシングルリリース! 90年代アンダーグラウンド・ヒップホップの伝説的クルー InI。 Pete Rockがプロデュースを手がけた名作『Center of Attention』で知られ、いまなお語り継がれるそのグループの中心メンバーが、Rob-Oである。 InI解散後は表舞台から遠ざかっていたRob-Oが、ついに本格的なソロアーティストとして再始動。キャリア初となる公式ソロシングルをリリースします。 プロデュースを手がけたのは、フランスを拠点に活動するプロデューサー/ビートメイカー Lex(de Kalhex)。 ジャズ、ソウル、文学的リリシズムを融合させたブーンバップスタイルで、ヨーロッパのヒップホップシーンから世界中のリスナーに支持されるビートメイカーです。 Rob-Oとの共演は、2012年にリリースされたKalhex名義の「La Fine Ligne」以来となります。 本作は、Rob-O 初の公式ソロアルバム『I Hear Voices』からの先行シングル。 長き沈黙の果てに届けられるその声は、リアルなヒップホップの魂を呼び覚ます──。 ————————— レジェンドの帰還を支える“音の文脈”──Rob-O、Lex(de Kalhex)、そしてInIとは何者か? 2025年、かつての伝説が静かに、だが確かに帰ってきた。 90年代ヒップホップの空気をそのままに、いま改めてシーンに響き渡るRob-Oの声。 彼のソロ復帰を語るうえで欠かせないのが、彼のルーツ=InIと、現在の創作パートナーである**Lex(de Kalhex)**だ。 InIとは何者か? InIは、90年代半ばに活動していたニューヨーク発のヒップホップグループ。 メンバーは、Rob-O, Grap Luva, Marco Polo(別人同名のプロデューサーとは無関係), Ras G, そしてサポートにPete Rock。 InIはもともと、Pete Rockのソロ作『Soul Survivor』の制作過程で形成されたプロジェクトであり、彼が弟であるGrap Luvaと、その仲間であるRob-Oらの実力を世に出すために結成したとも言われている。1995年に完成したアルバム『Center of Attention』は、商業的リリースのタイミングを逃し、長年“幻の名盤”としてブートレグやマニアの間で語り継がれてきた。 その後、2003年にBBE Recordsからようやく正規リリース。 一気に“90年代最高峰の未発表クラシック”として再評価され、現在ではBoom Bapファンの間で不朽の名作として定着している。 Rob-Oはその中でも中心的なMCとして、落ち着いた語り口と鋭い観察眼で高い評価を得たが、InI解散後は静かにシーンから姿を消していた。 Lex(de Kalhex)とは何者か? 一方、Rob-Oの新章をサウンド面で支えるのが、フランスのビートメイカー/プロデューサー Lex(de Kalhex) だ。 Lexは、フランスのヒップホップグループ Kalhex のメンバーとして知られ、2000年代以降の欧州アンダーグラウンド・シーンを牽引してきた存在。 Kalhexの音楽は、ジャズやソウルをベースにしたインストゥルメンタル美学、サンプリングの緻密さ、そして哲学的なリリックが特徴。Boom Bapをルーツに持ちながらも、詩的で叙情的なサウンドスケープを展開している。 Lexはプロデューサーとしても高く評価されており、これまでに多くの国際的アーティストとのコラボを実現。 2012年には、Kalhex名義で**Rob-Oとのコラボ曲「La Fine Ligne」**を発表し、当時すでに活動を止めていたRob-Oの新たな可能性を感じさせるものとなった。 あれから約10年──今度は完全にRob-Oのためにビートを提供し、ついに彼を公式ソロデビューへと導いたのがLexである。 歴史と現在がつながる音 InIが残したのは、単なるクラシック・アルバムではなく、時代を超えるスタンダードだった。 そしてその遺伝子を今の時代に橋渡ししているのが、Lexをはじめとするヨーロッパの精鋭たちだ。 Rob-Oのソロシングルは、単なる“復帰作”ではない。 それは、90年代に完成しながらも届かなかった声が、今だからこそ、しっかりと響くタイミングで再構築されているということ。 過去と現在が重なり、音の文脈が一本の線になる──。それこそが、今回のリリースの真価だ。 いまRob-Oの声に耳を澄ませることは、ヒップホップの歴史にもう一度触れることと同義である。 —————————— Rob-O(ロブ・オー) 90年代ニューヨークのヒップホップ・シーンにおいて、その名を深く刻んだ伝説的グループ InI のメンバーとして知られるラッパー。Pete Rock が実弟 Grap Luva とともに手がけた幻のクラシック・アルバム『Center of Attention』(1995録音/2003正式リリース)は、ブーンバップ黄金期の最高峰の一枚として語り継がれている。 Rob-Oはその作品の中でも、タイトかつ滑らかなフロウ、誠実でリアルなライム、そして温かみのある声質で強い印象を残し、ヒップホップ・ヘッズたちの間でカルト的な人気を獲得。InI解散後は表舞台から距離を置きつつも、長年にわたり作品の再評価が続き、多くのMC/プロデューサーたちからリスペクトされてきた存在である。 2010年代には、フランスのグループ Kalhex とのコラボレーション「La Fine Ligne」(2012)を通じて、国境を越えた再注目を集めた。 そして、長い沈黙を破ってソロアーティストとして本格的に始動。初の公式ソロシングルを皮切りに、自身初となるソロアルバム『I Hear Voices』をリリース予定だ。 音楽性 Rob-Oのスタイルは、ストリートのリアリティと内省的なリリック、メロウかつ硬派なビート選びが特徴。InI時代から一貫して変わらない“本物のヒップホップ”へのこだわりが、彼のヴァースには常に流れている。90年代のクラシックな質感を纏いながらも、時代に流されないタイムレスな表現力は、いまなお色褪せない。 ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】今田勝 - グリーン・キャタピラー(180グラム重量盤レコード/TBM)
¥4,950
【three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売】 洗練されたアーバン・ファンク曲“グリーン・キャタピラー"、抒情的かつ情熱的な“スパニッシュ・フラワー"がファンを魅了してやまない、今田勝の知られざる名盤。(シリーズ監修:塙耕記) LP: 【ワーナーマスタリング Mastering & Cutting】SMS静岡プレス180g盤 (メーカーインフォメーションより) A面 01. グリーン・キャタピラー 02. ストレート・フラッシュ B面 03. ブルー・インパルス 04. スパニッシュ・フラワー ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】山本剛 - ミッドナイト・シュガー
¥4,950
【three blind mice[プレミアム復刻コレクション]シリーズ第2期第1回発売】 後に鈴木勲とともにTBMレーベルの2大看板アーティストとなる、山本剛の記念碑的ファースト・アルバム。グルーヴィーかつハート・ウォームな邦人ピアノトリオの人気盤。(シリーズ監修:塙耕記) LP: 【ワーナーマスタリング Mastering & Cutting】SMS静岡プレス180g盤 (メーカーインフォメーションより) A面 01. ミッドナイト・シュガー 02. アイム・ア・フール・トゥ・ウォント・ユー B面 03. ニアネス・オブ・ユー 04. イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー 05. スイート・ジョージア・ブルース ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】細野晴臣 - Tropical Dandy
¥4,400
細野晴臣が1975年に発表した『Tropical Dandy』50周年を記念して待望のアナログリイシュー! 細野晴臣が1975年に発表した名盤『Tropical Dandy』が、50周年を記念して待望のアナログ盤リイシューが決定。 オリジナルのリリースからちょうど50周年の記念日となる2025年6月25日(水)にリリースされる。 ソロ1作目『HOSONO HOUSE』(1973) から2年を経て、より自由に、エキゾチックかつ多国籍なサウンドへと舵を切った時代の記録であり、トロピカルな感覚と雑種性に満ちたソロ2作目となる本作は、日本のポップスが世界の音楽地図に接続した瞬間を刻む重要作である。“トロピカル三部作”~YMO結成にもつながる、細野晴臣の音楽的冒険の転換点を、今ふたたび体感できる貴重なリイシューがついに実現。 今なお世界中のリスナーを魅了する細野晴臣。“トロピカル三部作”という旅路のはじまりを告げたこの作品が、いま新たな世代の耳へと届く。 (メーカー・インフォメーションより) SIDE A 01. CHATTANOOGA CHOO CHOO 02. HURRICANE DOROTHY 03. 絹街道 04. 熱帯夜 05. 北京DUCK SIDE B 06. 漂流記 07. HONEY MOON 08. 三時の子守唄 09. 三時の子守唄 10. 漂流記 ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】45trio - Pop Life / One On One
¥2,420
大好評を博した1stアルバムの熱気冷めやらぬ中、45trioが早くも新作をドロップ! 今作はプリンスの「Pop Life」、そしてホール&オーツ「One On One」という80sの名作を美しく、そしてグルーヴィにカヴァーしました。彼らの勢いは止まらない! 昨年末に1stアルバム『SOUL REViEW』を発表し、大好評を博した45trioが早くも新作をドロップします。 まずA-SideにはPrince & The Revolutionが'85年に発表し、今なお現場で耳にする事も多い大名曲の「Pop Life」、そしてB-SideにはHall & Oatesによる'83年発表のメロウ・クラシックス「One On One」を取り上げた7インチが完成しました。 どちらも流麗に美しく、そして45trioならではの緻密さと太さを兼ね備えたグルーヴが印象的なサウンド、そしてどちらも45trioらしい遊び心満載のアレンジも楽しい、DJのみならず全ての音楽ファンにお勧めの強力盤です! (メーカー・インフォメーションより) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】Bob Dylan - Freewheelin' Bob Dylan (帯付/輸入盤国内仕様)
¥4,400
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』で描かれる60年代のボブ・ディランの名盤をアナログLPで発売!今作は1963年発表のセカンド・アルバムで、全米チャートでは22位だったものの、全英1位を獲得した出世作だ。公民権運動や反戦運動を通じて広く歌われ、ディランの名を一躍世界に知らしめるきっかけとなったプロテスト・ソングA-1「風に吹かれて」やA-6「はげしい雨が降る」。社会性のあるこうした歌は当時の恋人スーズ・ロトロの影響があったようで、彼女の姿はアルバム・ジャケットに登場するばかりでなく何曲かのラヴ・ソングの中にも見え隠れする。アイルランド民謡をアレンジしたA-2「北国の少女」など、どの歌においても豊かなストーリーを紡ぎ出し、詩人としての才能を開花。フォーク時代の傑作にして、ディランの代表作の一枚である。(1963年作品) (メーカーインフォメーションより) -トラックリスト- 01. 風に吹かれて 02. 北国の少女 03. 戦争の親玉 04. ダウン・ザ・ハイウェイ 05. ボブ・ディランのブルース 06. はげしい雨が降る 07. くよくよするなよ 08. ボブ・ディランの夢 09. オックスフォード・タウン 10. 第3次世界大戦を語るブルース 11. コリーナ、コリーナ 12. ワン・モア・チャンス 13. アイ・シャル・ビー・フリー ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【2LP】Primal Scream - Come Ahead (レッド・ヴァイナル仕様)
¥7,040
★約9年ぶりにリリースされファンを歓喜させた12作目のスタジオ・アルバムが、ツアーに合わせて限定のレッド・カラー・ヴァイナルで登場!40年を超えるキャリアを誇るPrimal Screamによる瑞々しく、若々しさを感じることができるファンキーでソウルフルな作品。 ■Primal Scream:1982年、Bobby Gillespie(ヴォーカル)とJim Beattie(G)によってグラスゴー(スコットランド)で結成されたロック・バンド。現在のメンバーは、Bobby Gillespie(Vo)、Andrew Innes(G)、Simone Butler(B)、Darrin Mooney(Ds)。バンドをメインストリームに押し上げたのは1991年の3作目のスタジオ・アルバム『Screamadelica』でサイケデリックやガレージ・ロックにダンス・ミュージックの要素を取り入れた作品。その後も、ブルース、トリップホップ、インダストリアル・ロックなど、様々なジャンルの音楽をテーマにした作品をリリースし続けている。 ■オリジナル・リリース:2024年11月8日 ■本作:『Chaosmosis』以来8年8カ月ぶりにリリースされた12作目のスタジオ・アルバムのLP。 ■制作過程:作曲プロセスは2019年に始まった。Primal Screamのアルバム制作は全く考えていなかったBobby Gillespieは音楽ではなく、歌詞=物語が先に生まれたと振り返っている。彼がアコースティック・ギターを手に一人で作曲を開始するとアイデアは次々と湧き上がり、インスピレーションは止まることなく湧き上がった。この制作過程でBobbyを励ましてくれたのがプロデューサーのDavid Holmesであり、バンドが新境地へ開く手助けをしてくれた。レコーディング・セッションはDavid Holmes、Andrew Innes(G)と共にベルファスト、ロンドン、ロサンゼルスで行われた。 ■仕様:盤は限定のレッド・カラー・ヴァイナル、ミラーボード・見開きスリーブ入り (メーカーインフォメーションより) -トラックリスト- ディスク 1 01. Ready To Go Home 02. Love Insurrection 03. Heal Yourself 04. Innocent Money 05. Melancholy Man 06. Love Ain't Enough ディスク 2 01. Circus of Life 02. False Flags 03. Deep Dark Waters 04. The Centre Cannot Hold 05. Settlers Blues ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【2LP重量盤】玉置浩二 - billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 “Pastorale” 万博記念公園
¥6,600
待望のオーケストラ公演の初レコード化! 玉置浩二が2024年6月に万博記念公園で開催した『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 “Pastorale”』。待望のオーケストラ公演が初のレコード化。 本公演は、「愛と平和」をテーマに掲げた全国ツアーの特別公演として、シリーズ史上最大の1万人を超える観客動員数を記録。バルカン半島の民族共栄を願い設立されたバルカン室内管弦楽団が本公演のために来日し、音楽監督を務める栁澤寿男の指揮のもと、大阪交響楽団とともに希望のハーモニーを奏でた。 新しくアレンジされた楽曲やオーケストラだからこそ伝わる壮大な楽曲「田園」、「メロディー」などの代表曲に会場は総立ちとなり盛り上がり、ダブルアンコールまで披露。 (メーカー・インフォメーションより) ディスク 1 Side A 01. ボードビリアン ~哀しみの道化師~ 02. ホームレス 03. Beautiful World Side B 04. あこがれ(Instrumental) 05. MR.LONELY~All I Do~サーチライト(メドレー) 06. Friend 07. SACRED LOVE ディスク 2 Side A 01. 行かないで 02. メドレー(ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら) 03. JUNK LAND Side B 04. 夏の終りのハーモニー 05. 田園 06. メロディー 07. 田園(ダブルアンコール) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【2LP】Metallica - Load (カラーヴァイナル仕様/2枚組アナログレコード)
¥7,590
今回のMETALLICAリマスター・コレクションはBob Rockがプロデュースした『Load』。 「Until It Sleeps」「Hero of the Day」「King Nothing」といったファンに人気の高いナンバーに加え、製造上の制約により当初は編集されていた「The Outlaw Torn」のオリジナル・エクステンデッド・バージョンを、史上初となる完全収録。 リマスターはLurssen MasteringのReuben Cohenが担当し、エグゼクティブ・プロデューサーのGreg Fidelmanが監修。 アナログ盤のカッティングはBernie Grundman MasteringのChris Bellmanが担当。2LPカラー盤、見開きジャケット仕様。 (メーカーインフォメーションより) ディスク 1 01. Ain't My Bitch (Remastered) 02. 2 x 4 (Remastered) 03. The House Jack Built (Remastered) 04. Until It Sleeps (Remastered) 05. King Nothing (Remastered) 06. Hero of the Day (Remastered) 07. Bleeding Me (Remastered) ディスク 2 01. Cure (Remastered) 02. Poor Twisted Me (Remastered) 03. Wasting My Hate (Remastered) 04. Mama Said (Remastered) 05. Thorn Within (Remastered) 06. Ronnie (Remastered) 07. The Outlaw Torn (Remastered original extended version) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【2LP】D'angelo - Voodoo
¥7,150
Raphael Saadiq、Roy Hargrove、DJ Premierら、更に?uestlove、Q-Tip、James PoyserらSoul Quariansの影もちらつくR&B~ネオソウル金字塔2000年作が、15周年記念の2枚組デラックス再発。 (メーカー・インフォメーションより) ディスク 1 01. Playa Playa 02. Devil's Pie 03. Left & Right 04. The Line 05. Send It On 06. Chicken Grease 07. One Mo' Gin ディスク 2 01. The Root 02. Spanish Joint 03. Feel Like Makin' Love 04. Greatdayndamornin' / Booty 05. Untitled (How Does It Feel) 06. Africa ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】Pharoah Sanders - Love In Us All (180グラム重量盤レコード)
¥6,820
【VERVE BY REQUEST SERIES】 ファラオ・サンダースが、セシル・マクビー(b)ジョー・ボナー(fl)ノーマン・コナーズ(ds)等と共に長編2曲「Love Is Everywhere」 「To John」 に挑んだ、1974年impulse!傑作。この時期のファラオ・サンダースが、リスナーに何を聴いているのかという立場を強いることができた証拠である。セシル・マクビー(b)ジョー・ボナー(fl)ノーマン・コナーズ(ds)らとともに2つの作品に挑み、ファラオ・サンダースの最も尊敬される作品となった。 ■ゲイトフォールド仕様 〈パーソネル〉 Pharoah Sanders(ts,ss,fl) Joe Bonner(p) James Branch(fl) Cecil McBee(b) Norman Connors (ds) Lawrence Killian, James Mtume, Badal Roy (perc) (メーカーインフォメーションより) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】奇妙礼太郎 - 夢暴ダンス / 朝までのブルース
¥2,000
奇妙礼太郎、2024年に配信限定リリースされた映画主題歌2曲が7インチ化! のん主演映画『私にふさわしいホテル』主題歌「夢暴ダンス」、地元大阪を舞台にした映画『夜のまにまに』主題歌「朝までのブルース」の両A面。 奇妙礼太郎が2024年に配信限定リリースした映画主題歌2曲が7インチ化! のん主演映画『私にふさわしいホテル』主題歌「夢暴ダンス」は、奇妙自身が作詞作曲を担当、ライブで共に演奏してきた奇妙礼太郎BANDメンバーでの初レコーディング作品。 地元大阪を舞台にした映画『夜のまにまに』主題歌「朝までのブルース」は、近年の奇妙の代表作「たまらない予感」を手がけた早瀬直久が担当。 奇妙のパワフルでブルージーな歌声が存分に堪能できる2曲を両A面で収録。 (メーカー・インフォメーションより)
-
【7"】Shango - I Can't Go For That / So Much In Love
¥2,970
ダンスフロアやFMラジオでヘビーローテーションだったAORやポップスの定番曲をレゲエカバーした『avex REGGAE SYSTEM』からの7"カット企画第2弾! Daryl Hall & John Oatesが81年にリリースしたミディアム・グルーヴでDe La Soulの "Say No Go" ネタにもなった "I Can’t Go for That"を、Shangoがレゲエマナーのファルセットで歌い上げ、腰を直撃するオリジナルのベースラインを90年代UKのグラウンド・ビートを彷彿とさせるビートでアップデート。"So Much In Love"は94年のアカペラユニットAll-4-Oneのバージョンが有名ですが、原曲は63年のドゥーワップ・グループThe Tymesによるもの。日本では2001年に山下達郎がカバーし、ビールのCMに使われました。 ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】Kelly B. - After The Love Has Gone / Hard To Say I'm Sorry
¥2,970
ダンスフロアやFMラジオでヘビーローテーションだったAORやポップスの定番曲をレゲエカバーした『avex REGGAE SYSTEM』からの7"カット企画第1弾! "After the Love Has Gone" はEarth, Wind & Fireが79年にリリースしたメロウ・グルーヴの大定番をレゲエ・シンガーKELLY B.が甘く歌い上げたトラック。原曲はDavid FosterがJaye P. Morganのために作った曲で、ソウルの枠組を超え数々のカバーを生んでいます。B面はChicagoがTOTOのメンバーを従えて82年にリリースしたAORの名曲のカバー。原曲は発売当時、欧米だけでなく日本でも「素直になれなくて」の邦題で話題になりオリコン洋楽チャートで5週連続1位を記録。CMにも頻繁に使われた耳馴染みのあるメロディがスウィートなレゲエ・アレンジで蘇ります。 ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【12"】TOWA TEI - Ah!! (初回限定クリアスカイブルーヴァイナル180g重量盤)
¥5,500
90年にDEEE-LITEのメンバーとしてデビューし、現在も世界で活躍するTOWA TEIが、3月29日(土)に還暦アルバム「AH!!」をサブスク・配信開始しました! 6月6日(金)にはヴァイナルを発売することが決定。 「AH!!」のジャケットアートワークは横尾忠則が手がけ、石野卓球、シャッポ、高橋幸宏、原口沙輔、細野晴臣、る鹿、VERBALなどの豪華ゲストを迎えている。 また、本作についてのロングインタビュー全編&アーティストコメントをHPやXにて公開。 参加アーティスト: 石野卓球、権藤知彦、高田漣、高橋幸宏、高野寛、原口沙輔、細野晴臣、る鹿、BAKUBAKUDOKIN、CHAPPO、MIYA(_lborg)、TAPRIKK SWEEZEE、VERBAL、他 ジャケットアートワーク:横尾忠則 -トラックリスト- SIDE-A 01. THE FINEST feat. VERBAL 02. TYPICAL! feat. TAKKYU ISHINO 03. LUDLOW 04. INSECTA 05. HAPPYHOUR feat. RUKA SIDE-AA 01. THE PROPHET feat. YUKIHIRO TAKAHASHI, HARUOMI HOSONO 02. GUM feat. TAPRIKK SWEEZEE, BAKUBAKUDOKIN 03. B4GP4B 04. WELCOME RAIN feat. CHAPPO, MIYA, 05. TIME IN TOKIO 06. HAPPYEND ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【2LP】THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - Chicken Zombies(180グラム重量盤)
¥6,050
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT デビュー30周年プロジェクト「THEE 30TH」が始動! 前作『High Time』から1年ぶりにリリースされた3rdアルバム『Chicken Zombies』(1997年発売)のアナログ盤を再発。 1stリリース時のアナログ盤は1枚組だったが、今作は最新リマスターからカッティングし2枚組重量盤でのリリースとなる。 (メーカー・インフォメーションより) -トラックリスト- ディスク 1 Side A 01. RUSSIAN HUSKY 02. HI! CHINA! 03. MONGOOSE 04. GET UP LUCY (album version) Side B 05. THE BIRDMEN 06. BOOGIE 07. I've never been you. (Jesus Time) ディスク 2 Side C 01. COW 5 02. CULTURE (album version) 03. SUNNY SIDE RIVER Side D 04. BRONZE MASTER 05. ROMANTIC (broiler dinner version) 06. I've never been you. (King Time) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】ONEGRAM - This Is US
¥4,400
「これが私たちの現在地」 レゲエをベースとしながらも常に独自のスタイルを追求するONEGRAMが、10年以上のキャリアを経て辿り着いた心境をストレートに詰め込んだ新作フル・アルバム『THIS IS US』いよいよリリース! 全曲カヴァーで構成された前作『Random Access Music』から3年、オリジナル曲を中心に発表した『Beginning』からは実に5年ぶりとなるONEGRAM渾身のニュー・アルバムが完成しました。アルバムタイトルは、飾らず、気取らず、等身大な「今」を表現した『THIS IS US』。 昨年スマッシュ・ヒットを記録したオリジナル曲「五月雨のあとに」、インコグニートのメンバーにも絶賛された「Crazy For You」、ブレッド&バターによる'74作の名曲「ピンク・シャドウ」と2曲のカヴァーを含む全10曲を収録。 ラヴァーズ・ロック、コンシャス、さらにはディスコ・フレイヴァー溢れるレゲエと、ONEGRAMならではの魅力が凝縮されたオリジナル・サウンドをご堪能あれ! (メーカー・インフォメーションより) -トラックリスト- Side A 01. Fire 02. I’m a… 03. Crazy For You 04. Still Alive 05. 果てしない旅路 Side B 06. キケンなラズベリー 07. ピンク・シャドウ 08. 五月雨のあとに 09. Life 10. 手を ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【7"】Funky Soul Brother DJ Koco aka Shimokita & Southpaw Chop - On The Run
¥2,200
SOLD OUT
J Koco a.k.a ShimokitaとSouthpaw Chopによる大人気ユニット=Funky Soul Brotherが待望の3枚目となる7"シングルをリリース。 元々はSouthpaw Chopの7"シングル"Funky Soul Brother"(2015年)に、制作段階よりDJ Kocoが参加したことをきっかけとして同名ユニットを結成。その後リリースされた"Kiwami / Chocolate Sunday"に続く待望の第3弾7"シングルがリリースです。Side-Aには、ボトムの太いドープなブレイクビーツ・トラックがファンキーさこの上ない"On the Run"、"Loosey Lusy"の2曲を収録。Side-Bは、JBサンプリングのみで構成され、再発の要望が多かった前述の1st.シングル"Funky Soul Brother"のデモ・ヴァージョンを収録!! 両サイド共に匠の技が光るDJフレンドリーな1枚となっています。 -Track List- Side A On the Run Loosey Lusy Side B Funky Soul Brother (FSB Demo Version) ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。
-
【LP】kanekoayano - 石の糸
¥5,500
カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoの1stアルバム『石の糸』CD/レコード化。 カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoが4月25日に配信でサプライズリリースしたアルバム『石の糸』。 前作『タオルケットは穏やかな』からは約2年ぶり、昨年8月にバンド名義「kanekoayano」となってからは初めてのフルアルバム。メンバーのギター・林宏敏とベース・takuyaiizukaとともに1年かけてプリプロを続け、ドラマー・SEI NAGAHATAとパーカッション・宮坂遼太郎をサポートメンバーとして新たに加えた5人編成で、全曲が約2週間で録音された。 「ラッキー」と「さびしくない」の再録も含む10曲は、これまでのカネコアヤノらしいフォーキーな側面を引き継ぎつつ、アレンジの自由度が格段に増し、サイケな曲はよりサイケに、クラウトロックやダブに接近した曲はよりエクスペリメンタルに進化/深化を果たし、コンガやスティールパンも織り交ぜて、曲ごとに様々な風景を描き出していく。これまで以上にそれぞれの個性が楽曲に反映された、非常にバンドらしい作品。 ジャケットアートワークは、アーティストのTIDEの描き下ろし。 (メーカー・インフォメーションより) -トラックリスト- Side A 01. noise 02. 太陽を目指してる 03. 僕と夕陽 04. 日の出 05. ラッキー 06. さびしくない Side B 07. 難しい 08. WALTZ 09. 石と蝶 10. 水の中
-
【2LP重量盤】BLANKEY JET CITY - ロメオの心臓
¥6,050
衝撃の解散から24年、BLANKEY JET CITYのすべてのオリジナル・アルバムが初のアナログ盤としてリリース! 全作アナログ・レコーディングされたオリジナル・マスターテープより、ハイレゾリューションでデジタル・トランスファーし、ダイレクトにカッティングを実施。マスタリング過程による余分なデジタル・リミッティングを一切行わない事により、オリジナルミックスのダイナミックレンジをそのままに再現。CDとはまた違った音像をお楽しみいただけます。 9thアルバムは、インダストリアル、プログラミングを積極的に導入した意欲作。30万枚以上のセールスを記録した最大のヒット・アルバム。10thシングル「赤いタンバリン」、11thシングル「小さな恋のメロディ」収録。 (オリジナル発売日:1998年6月24日) ■ 180g重量盤 / 2枚組・Wジャケット仕様 ■ 生産限定盤(初アナログ化) (メーカー・インフォメーションより) -トラックリスト- ディスク 1 Side A 01. パイナップルサンド 02. ぼくはヤンキー 03. VIOLET FIZZ 04. 彼女は死んだ Side B 05. 君の手のひらに 06. スクラッチ 07. 赤いタンバリン ディスク 2 Side C 01. ロメオ 02. HAPPY SUNDAY MORNING 03. 古い灯台 04. 幸せな人 Side D 05. ドブネズミ 06. 小さな恋のメロディ 07. ハツカネズミ ※オンライン在庫と店舗在庫は共有しており、店舗で売り切れとなり、オンライン在庫に反映されるまで時間差がある場合がございます。その際、ご注文いただいた商品がご用意できない場合がございます。予めご了承ください。